2015年1月12日月曜日

ダンドゥット・コンサートを体験



3月号の「総括 94年インドネシア音楽シーン」及び「海外ニュース」でT氏が報告されていた94年大晦日のロマ・イラマのコンサートを体験してきた。タマン・ミニ内に作られた特設ステージ前に集まった大観衆を見て「ロマ・イラマ今なお健在なり」の現状をまざまざと見せつけられた感じだった。

22時過ぎから登場した彼のステージは「ヘイ・アパカバール」から最近のアルバム「ラナ・ドゥカ」「シファナ」からの曲を中心に新曲「ストレス」をおりまぜ、重量感のあるソネタ・グループのバックと一体となり怒涛のごとく展開し、ステージ横でビデオを撮る僕の手もさすがにこの状況を目の前にして震えが止まらなかった。特に新曲である「ストレス」はカセットよりも何倍もの迫力ある演奏力で圧倒された次第。

途中、ロマを含むソネタをバックに最近御無沙汰のインタン・アリとヌル・ハリマが(0時を過ぎ)登場。インタン・アリ(なんと太ったことか)は、本家カメリア・マリクを揺さぶる「リンドゥ・ブラッド」とロマのアルバム「シファナ」でインドの大歌手ラター・マンゲシュカールも取り上げていた「マワール・メラ」他を熱唱し、まだまだ歌唱力が衰えてないことを証明してみせた。もう一人のヌル・ハリマは自らのヒット曲「ジャヌール・クニン」とエルフィの「スンガジャ」の2曲を披露。特に「ジャヌール・クニン」という曲は、僕がインドネシア滞在時に見たライブ(ダンドゥット・ディスコも含め)で必ずとりあげられていた曲で、94年にファザル・ダスが送り出した曲の中でもとりわけヒットした曲ではないだろうか。そのことを本人に会った時に確認しようと思ったのだが、舞い上がってしまい聞きそこねてしまった。

ヌル・ハリマが終了後、1時近くなりお馴染の「インシャラ」を出演者総出で大合唱、無事何事もなくフィナーレを迎えた。個人的には日本公演も体験し、クアラルンプールでのライヴを収録した「ライヴ・ショウ」のカセットも愛聴し心の準備はできていたのだが、10万人の大観衆の熱気とロマ&ソネタが放つ歌とサウンドの強烈な磁力のようなものに身体も心も支配されていたかのようなコンサートだった。

その興奮も冷め止まぬ10時間後、同じタマン・ミニ内にある野外ステージに今度はリタ・スギアルトのライヴに出向いた。元旦ということもあってか、これ以上入場するのは無理というくらいの観客で埋め尽くされ一触即発のムードが漂うなかでのコンサートだった。前座で出たミルナワティもさすがにこの雰囲気には嫌気がさしていたようで、その興奮はリタの出番で頂点を迎え、軍の人(銃を所有)の警備が手薄になった後半部などは何が起こってもおかしくない状態だった。

そんな中、リタのステージは安くない入場料を払った大観衆の期待を裏切らない素晴らしいできだった。既にカセットで証明済みの歌唱力はライヴでも健在で、特に「パチャール・ドゥニア・アクヒラット」は他のライヴでもいろいろな歌手が取り上げていたが、当人の歌ということを除いても格段の差があった。これ程の本格派はエルフィ以外には考えられないが、T氏が「総括」の中でふれていたテレビを見てちょっと心配している一人である(もっと心配なのはヘルリナ・エフェンディだが)。

ロマ、リタ以外には、前後するが12月18日にスラバヤでイイス・アリスカ、25日にタマン・ミニでケンデデス、プライベートであるが、ロマの親戚すじにあたるカリド・カリム率いるカリーザの練習風景も覗いてきた。今が旬のエフィ・タマラ、イッケ・ヌルジャナ、フェティ・フェラ、リリス・カルリナといった人達は日程が合わず涙をのんだ。

ここでお知らせがある。東京ワールド・ミュージック内にダンドゥットを中心にインドネシア音楽の情報交換を行うサークル「マラム・インドネシア」を作り活動している。既にA4紙2枚の簡単な情報誌を季刊で発行する傍ら「LAGI-LAGI-DANGDUT」と題したダンドゥット・パーティ、「ワルジナをもっと知ろう」「地方ポップスを楽しもう」「SP盤で知る50年代のポップス」他様々な形でのレコード・コンサートも主催してきた。興味のある方は東京ワールド・ミュージック・クラブSまで(連絡先はペーニャス参照)。1995年「ラティーナ」誌5月号「オピニオン」に投稿。



トホホ...90年代、オイラは音楽雑誌への投稿魔だったのか...約20年前のことだが、いま読み返すとちょっと面白い。個人名はアルファベットにした。写真は当時、使われていない。今回新たに添付した。もっといい写真があったと思うが、何せ20年前だから...

「T氏が「総括」の中でふれていたテレビを見てちょっと心配している一人である」の部分、よくわからい。多分、リタ・スギアルトのお子さんが亡くなったので、彼女を心配しているのではないか。

イッケ・ヌルジャナ、フェティ・フェラ、リリス・カルリナはスラバヤで日程が合わず見損なったのを覚えている。

0 件のコメント:

コメントを投稿